医療と音楽 日本音楽医療研究会
設 立 趣 旨
役 員
委 員 会
会 則
入 会 案 内
入 会 申 込
学 術 集 会
オンラインジャーナル
和文論文投稿規程
英文論文投稿規程
特 集 記 事
リ ン ク
賛助会員一覧
第2回学術集会
第2回日本音楽医療研究会 【日 時】 12月7日(日)12:00〜17:30 【場 所】 東海大学校友会館(霞ヶ関ビル33階) 【プログラム】 13:00 開会の辞 大会長 吉井 文均 13:05 事務局からのお知らせ 事務局長 呉 東進 13:10 一般演題@ 座長:国際医療福祉大学三田病院消化器センター 太田惠一朗 1 TEGと演奏との関連性(TEG各因子の影響に関する研究) ○吉岡明代 板東 浩 錦織 悠 吉岡稔人 中川 周彰 全日本ピアノ指導者協会、徳島大学、A Muse Society、 同志社大学、メディカル情報サービス 2 神経学的音楽療法の半側空間無視症例に対する効果 ○小日向直美1) 徳光みなみ1) 中尾友紀1) 西澤由美1) 藤井良憲2) 吉川栄人2) 医療法人吉栄会 吉川病院 所属 リハビリテーション科 1)音楽療法士 2) 医師 3 音響分析を用いたMIT日本語版の効果の検証 ○中川ゆり子1) 金田純平2) 押方由理香1,3) 大岡百恵1) 佐野真弓1) 林 良子2) 関 啓子1) 1) 神戸大学大学院保健学研究科 2) 神戸大学大学院国際文化学研究科 3) 八尾リハビリテーション病院 4 スイッチ連動音楽キーボードの応用の拡がり ○下川英子1,2) 高麗礼子2) 佐藤真弓3) 萩原敦子1,3) 篠本美穂4) 橘川 琢5) 大澤和子2) 1)埼玉療育園リハビリテーション科 2)埼玉県筋ジストロフィー協会黒浜訓練センタ- 3)障害者支援施設 山鳩よりい 4)世田谷区立梅ヶ丘福祉実習ホーム 5)埼玉療育園研究生 13:55 一般演題A 座長:美原記念病院神経内科 美原 盤 5 筋ジストロフィー患者における音楽療法 ○大澤 和子 下川 英子 高麗 礼子 ○服部 優子 小川 尚子 伊藤 有紀 近藤 将人 (本町クリニック) (東京音楽療法専門学校・黒浜訓練センター) (黒浜訓練センター) 6 筋萎縮性側索硬化症患者7例における在宅音楽療法の役割とQOLへの効果 7ストレスケア病棟における集団音楽療法の試み ○ 田川 優歌 北原リハビリテーション病院 14:30 一般演題B 座長:目白大学保健医療学部 目白大学クリニック耳鼻咽喉科・リハビリテーション科 坂田 英明 8 高齢者福祉サービス事業におけるトーンチャイムを用いた能動的音楽活動の効果 ○浅野 雅子1) 杉原 式穂2) 小松 洋平1) 青山 宏1) 1)西九州大学 2)兵庫県立大学 9 小脳性運動失調の歩行障害に対する神経学的音楽療法の有用性について ○阿比留睦美1) 中野千鶴1) 菊地豊1) 常田康司1) 美原淑子1) 藤本幹雄1) 美原盤2) 1)脳血管研究所美原記念病院 リハビリテーション科 2)同 神経内科 10 レット症候群の音楽に対する反応 ○呉 東進 同志社大学 赤ちゃん学研究センター 11 “生きること”“生きていること”“生きていくこと” ○關 登美子 前大阪大学医学部付属病院臨床登録員(ボランティア) 大阪家庭裁判所家事調停委員・参与員 15:20 演奏 フィロムジコテラポイティカ 第一ヴァイオリン 金森圭司 第二ヴァイオリン 飯塚三枝子 ヴィオラ 岩田 誠 チェロ 市江 雅芳 15:50 シンポジウム 「音楽療法の普及に向けて」 座長: 呉 東進(同志社大学 赤ちゃん学研究センター) 吉井 文均(東海大学神経内科) ・基調講演 奥村 由香(木沢記念病院中部療護センター) ・ディスッカッション シンポジスト 吉川 栄人(吉川病院外科) 林 明人(順天堂大学リハビリテーション科) 奥村 由香(木沢記念病院中部療護センター) 阿比留睦美(脳血管研究所美原記念病院 リハビリテーション科) 17:20 閉会の辞 大会長 吉井 文均
基調講演
【学術集会基調講演資料】
閲覧のみ可。コピー、転用、転載等禁止です。著作権は演者に帰属します。
第2回学術集会基調講演 『認知音楽療法』
抄録申込
【学術集会抄録集申込】
各回の学術集会抄録集申込ができます。
抄録集申込ページへ移動
第2回学術集会
HOME
Online Journal 閲覧環境
会員用CONTENTS
◆論文実例
学術論文実例 事例研究報告実例
◆ ダウンロード
各種ファイルのダウンロードはこちらからどうぞ
◆特集記事
特集記事の全文版
COPYRIGHT (C) Japan Society of Music and Medicine. All Rights Reserved.